坂本冬美 SUPER BEST

坂本冬美 坂本冬美 SUPER BEST歌詞
1.桜の如く

作詞:たかたかし
作曲:徳久広司

どんな試練が 待ちうけようと
夢はつらぬく さいごまで
楽に生きてく 近道なんて
あると思うな 人生に
だから自分と 勝負する

決めた道なら 迷いはしない
牙を琢いて 明日を待つ
口惜し涙を 心のばねに
不惜身命 ひとすじに
行くが人生 人の道

希望(のぞみ)すてずに 歩いて行けば
きっと光が 見えてくる
花の命は 短いけれど
急(せ)かずあせらず 粛々と
桜の如く 道を行く


2.ふたりの大漁節

作詞:やしろよう
作曲:花笠薫

沖じゃ名うての 暴れん坊が
背中丸めて 飲んでるお酒
船を出せない 嵐の晩は
そばに私が いるじゃない
アレワエーエ エト ソーリャ 大漁だェ
晴天(なぎ)待つふたりの 大漁節

陸(おか)じゃ取り柄も 甲斐性もないと
笑うあんたが 私の宝
徳利並べて ゆらりと酔って
膝を枕に 眠りゃいい
アレワエーエ エト ソーリャ 大漁だェ
寄り添うふたりの 大漁節

海よ荒れるな 夜風よ哭くな
どんな苦労も 笑顔で耐える
ここはあんたと 私の港
出船 入り船 夢見船
アレワエーエ エト ソーリャ 大漁だェ
春呼ぶふたりの 大漁節


3.北の挽歌

作詞:たかたかし
作曲:浜圭介

吹雪がやんで 雲間が切れて
海風にまかれて 海猫(ごめ)が啼く
オショロマ岬 番屋では
夜通し 焚火たく
浜の女がよー 今日も沖を見る
かわいい男衆(ヤンシュウ)の 漁船(ふね)を待つ
あんたが無事で もどって来たら
死ぬほどあんたを 抱いてやる

この子を膝に 遊ばせながら
髭面(ひげづら)をゆるめて 呑んでいた
真冬の海は 寒かろに
涙が 頬つたう
浜の女がよー 今日も沖を見る
こどもを抱きしめ 背伸びする
あんたを今も 死ぬほど好きと
風吹く浜辺で 呼んでみる

浜の女がよー 今日も沖を見る
かわいい男衆(ヤンシュウ)の 漁船(ふね)を待つ
あんたが無事で もどって来たら
死ぬほどあんたを 抱いてやる


4.夜桜お七

作詞:林あまり
作曲:三木たかし

赤い鼻緒がぷつりと切れた
すげてくれる手ありゃしない
置いてけ堀をけとばして
駆けだす指に血がにじむ

さくら さくら
いつまで待っても来ぬひとと
死んだひととは おなじこと
さくら さくら はな吹雪
燃えて燃やした肌より白い花
浴びてわたしは 夜桜お七
さくら さくら 弥生の空に
さくら さくら はな吹雪

口紅をつけて ティッシュをくわえたら
涙が ぽろり もひとつ ぽろり

熱い唇おしあててきた
あの日のあんたもういない
たいした恋じゃなかったと
すくめる肩に風が吹く

さくら さくら
いつまで待っても来ぬひとと
死んだひととは おなじこと
さくら さくら はな吹雪
抱いて抱かれた 二十歳(はたち)の夢のあと
おぼろ月夜の 夜桜お七
さくら さくら 見渡すかぎり
さくら さくら はな吹雪
さくら さくら さよならあんた
さくら さくら はな吹雪


5.螢の提灯

作詞:阿久悠
作曲:宇崎竜童

女の方から通(かよ)って行くなんて
心ないとか はしたないとか
夜叉(やしゃ)みたいと恐がる人や
けものみたいと蔑(さげす)む人が
わたしのまわりにいるのです
それでも 恋は とめられなくて
わたし今宵(こよい)も 夜道を歩きます

水恋しさに 川辺(かわべ)に群れる
螢のあかり 貸しとくれ
ここからほんの十分ばかり
歩いて通うその間
わたしの足もと 照らしておくれ

ホーホー螢 ホの字の螢
螢の提灯 さげて行く
恋しさだけを ポカポカ灯(とも)し
夜道 坂道 暗い道

この身を焦(こ)がす 切なさならば
螢とおなじ 恋おんな
せめても月が 十三夜なら
迷いもせずに行けるけど
わたしの勝手を 許しておくれ

ホーホー螢 ホの字の螢
螢の提灯 さげて行く
恋しさだけを ポカポカ灯(とも)し
夜道 坂道 暗い道

ありがとう もうお帰んなさいな
あんたの恋に光りなさい
わたし 帰りは 夜明けです
夜明けです 夜明けです


6.アジアの海賊

作詞:中村あゆみ
作曲:中村あゆみ

追い風吹けば波に乗れ 向かい風だと血が騒ぐ
運を積んだらソレソレソレと 東南西北 風まかせ
アジアの海賊の船が出る

空に羽ばたく鴎の涙 今日も悲しく飛んでゆく
群れをひき連れソイヤソイヤソイヤサー 国士無双と相成りますか
そこが運命の分かれ道

Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け どこまでも
Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け 我が人生に

鳴いて鳴いて鳴いてみたって どうにもならない事もある
人生いろいろ津々浦々麗 魅せなきゃいけない心意気
アジアの海賊の意地を張れ

Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け かろやかに
Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け 我が人生に

寒い寒い冬は もう終わりましたか
ここで出会ったのも何かのご縁
夢が夢で終わらぬように
すみからすみまで ずずずいっと
よろしくおたの申します

乗った 乗った 乗った 乗った 乗った 乗った
ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ ソイヤ
壱・弐・参で大逆転 宝島へと舟を出せ

Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け どこまでも
Ah〜AHAHAHAHA〜 風よ吹け その人生に


7.また君に恋してる

作詞:松井五郎
作曲:森正明

朝露が招く 光を浴びて
はじめてのように ふれる頬

てのひらに伝う 君の寝息に
過ぎてきた時が 報われる

いつか風が 散らした花も
季節巡り 色をつけるよ

また君に恋してる いままでよりも深く
まだ君を好きになれる 心から

若かっただけで 許された罪
残った傷にも 陽が滲む

幸せの意味に 戸惑うときも
ふたりは気持ちを つないでた

いつか雨に 失くした空も
涙ふけば 虹も架かるよ

また君に恋してる いままでよりも深く
まだ君を好きになれる 心から

また君に恋してる いままでよりも深く
まだ君を好きになれる 心から


8.ずっとあなたが好きでした

作詞:松井五郎
作曲:森正明

冬の陽だまり ふと翳す手が
落葉のように 季節を迷う

いつかは暮れる 空の袂に
逢いたい人は いてくれますか

さみしさは しあわせを
きっと育てる 思いです

ずっとあなたが好きでした
心から 抱きしめて
ずっとあなたがそばにいた
涙まで 抱きよせて

蝉のしぐれに 日傘を開く
次の小路は 何処へ繋がる

戻れない道 引き返すたび
咲かない花を 時は知らせる

結んでは また解いて
愛はからまる 思いでも

ずっとあなたが好きでした
心から 抱きしめて
ずっとあなたを見つめてた
涙まで 抱きよせて

ずっとあなたが好きでした
心から 抱きしめて
ずっとあなたがそばにいた
涙まで 抱きよせて


9.百年先も手をとりながら

作詞:松井五郎
作曲:山川恵津子

流れる川の
水面に映る
葉影の色は じきに
次の季節を渡す

留まることを
許さぬ風は
漂う心 何処へ
連れてゆきますか

はじめて逢った日から
どれだけ経ったのでしょう

百年先も
あなたの手をとりながら
どんなときも
そばにいてください

過ぎゆく日々を
見送る空に
翳した花は決して
枯れることはない

ただありがとうとだけ
伝えられたらいいのに

百年先も
あなたの手をとりながら
どんなときも
そばにいてください

百年先も
変わらず手をとりながら
どこまでも
行く舟に乗りたい

百年先も
あなたの手をとりながら
どんなときも
そばにいてください


10.風に立つ

作詞:たかたかし
作曲:弦哲也

青嵐(せいらん)に吹かれて
胸をはる 日もあれば
雨風にたたかれて
頭(こうべ)をたれる ときもある
人はこの世に 生きてあるかぎり
山坂千里の 九十九(つづら)折り
そうさ、人生やるっきゃないさ

朔風(さくふう)が吹いても
向かい風 吹こうとも
たじろがずくじけずに
前だけ見つめ 行くがいい
泥にまみれて 涙ながしても
こころに錦の 華をもて
そうさ、人生やるっきゃないさ

うつりゆく時代の
波風に のまれても
騒がずに嘆かずに
最善つくし 立ち向かえ
ままにならない 茨道(いばらみち)なれど
それでも行かねば ならぬ道
そうさ、人生やるっきゃないさ
そうさ、人生やるっきゃないさ


11.祝い酒

作詞:たかたかし
作曲:猪俣公章

浮世荒波 ヨイショと越える
今日はおまえの 晴れの門出だよ
親が咲かせた 命の花が
二つ並んだ 鶴と亀
笑顔うれしい 祝い酒

五臓六腑に 樽酒しみる
酔うてめでたい 唄のはなむけさ
七つ転んで 八つで起きろ
明日は苦労の ふたり坂
縁がうれしい 祝い酒

花も嵐も 人生航路
愛が舵とる 若い二人だよ
吹けばとぶよな 小さな木でも
枝は栄える 葉もしげる
門出うれしい 祝い酒


12.男の情話

作詞:松井由利夫
作曲:猪俣公章

意地を通せば 情けが枯れる
夢にすがれば つき当る
それが世間と 承知の上で
決めた道なら 男なら
泣くな濡らすな 夜の雨

惚れた女に 惚れたと言えば
片がつくのに 胸の内
くれと言われりゃ 命もやるが
今は苦労の 渡し舟
恋におぼれりゃ 流される

強いばかりが 男じゃないと
雨のすだれが 通せんぼ
破れ番傘 逆さに振って
ひとつ覚えの 捨て台詞(せりふ)
俺がやらなきゃ 誰がやる


13.能登はいらんかいね

作詞:岸元克己
作曲:猪俣公章

欠けた徳利に 鱈子(たらこ)のつまみ
酒の注ぎ手は 見染めたあの娘(こ)
能登はいらんかいねー
ふるさと 能登はヨー
寝酒三合に 口説きを混ぜて
今夜は輪島の 夢をみる

風は潮風 シベリア返し
汽車は昔の 各駅停車
能登はいらんかいねー
ふるさと 能登はヨー
いさざ土産に 嫁さんつれりゃ
おひろめ椿の 花が舞う

冷やで五合 ぬくめて五合
しめて一升 酒ありゃ楽し
能登はいらんかいねー
ふるさと 能登はヨー
氷鳴らして 想いを馳(は)せりゃ
御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)の 音がする


14.紀ノ川

作詞:たきのえいじ
作曲:弦哲也

次の世の 我が子の幸(さち)を
祈って流れる 川がある
逆らわず 生きるが善(よ)しと
両手合わせて 立ち尽くす
母の願いが 叶うなら
せめて届けて 紀ノ川よ

(台詞)
川と同じや 人の世も
流れに逆ろうてはならんのやえ

いつの世も 変わらぬ川よ
どんなに時代が 変わろうと
燃え盛る この血を誰に
受けてもらおか 渡そうか
どうか親子の いさかいを
洗い流して 紀ノ川よ

人の世の 澱(よど)みに沈み
早瀬に運命(さだめ)を 流される
惜しむ春 桜の情(なさけ)
散って又くる 春はくる
花の命は 尽きるとも
今も流れる 紀ノ川よ


15.火の国の女

作詞:たかたかし
作曲:猪俣公章

肥後は火の国よ 恋の国
燃える中岳(なかだけ)よ 胸こがす
一つしかないこの命
くれというならくれてやる
熱か 熱か こころもからだも 熱か
惚れた女(おなご)を抱きたけりゃ
火傷(やけど)かくごで
抱かんとね 抱かんとね

肥後は湯の里よ 滾(たぎ)る国
菊地 地獄谷 血がさわぐ
たとえ地の底 針の山
来いというならついてゆく
熱か 熱か
情念(おもい)も涙も 熱か
恋は一生 ただひとり
それでよかなら
抱かんとね 抱かんとね

熱か 熱か
枕も吐息も 熱か
うちはひとりじゃ よう寝れん
月にかくれて
逢いに来い 逢いに来い

熱か 熱か
こころもからだも 熱か
闇を流れる火の河で
うちはあんたの
夢をみる 夢をみる


16.あばれ太鼓

作詞:たかたかし
作曲:猪俣公章

どうせ死ぬときゃ 裸じゃないか
あれも夢なら これも夢
愚痴はいうまい 玄界そだち
男命を 情にかけて
たたく太鼓の 暴れ打ち

酒と喧嘩は あとへはひかぬ
意地と度胸の 勇み駒
惚れちゃならない 義理あるひとに
知って照らすか 片割れ月に
男泣きする 松五郎

櫓太鼓(やぐらだいこ)の 灯(あかし)がゆれて
揃い浴衣の 夏がゆく
ばちのさばきは 人には負けぬ
なんでさばけぬ 男のこゝろ
小倉名代は 無法松